運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1984-04-07 第101回国会 参議院 法務委員会 第5号

常に経営者組合御用化しようという欲求に駆られている。このために労働法が長い歴史を経て各国に生まれているという歴史的な経過があるわけであります。したがって、管財人として裁判所が選任しようとしてつかまえたその人物が、こういう労働組合に対する注文をつけてきた場合に一体裁判所としたらどうしたらいいのだろうかということであります。  

寺田熊雄

1982-02-26 第96回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

三谷分科員 この差別の原因というのは、いまからすでに十数年前になりますが、会社側労働組合御用化するという意図を持ちまして会社側意図するような組織志宝会と言っておりますが、これをつくったわけでありますけれども、これに参加しなかった労働者、二百名中四十五名ほどおります。それが恐らく一つ原因であろうと思う。もう一つは、松本さんが作業着の洗いがえを要求した。

三谷秀治

1976-05-24 第77回国会 参議院 逓信委員会 第8号

つまり具体的に申し上げれば、この前青島委員からもずいぶん峻烈な意見が出ましたがね、協会の最高の意思決定機関である経営委員会、そのあり方、あるいは経営委員任命の方式及び会長経営委員会における任命会長の手による副会長以下理事各位任命、こういう一連のものがやはり御用化、御用放送というものに意図的に意識的に他意的に結びつけていけば結びつかないこともない。

森中守義

1971-05-19 第65回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第2号

一方、組合の側からいわせると、うかつにそういうことで相談に乗ると組合御用化する、労使協議をするとか労使協調ムードというものは、組合戦闘性にとって支障があるから近寄るなというような考え方が非常に強かったのですが、特に最近の技術革新の時代におきましては、民間企業では、相当広い範囲にわたって労使協議制というものが行なわれております。

和田春生

1965-05-10 第48回国会 参議院 国際労働条約第87号等特別委員会 第5号

だから、労働組合法の場合には、そういう者を入れると御用化するからうまくないと、こういう。みんなと一緒になっているときは御用化するからぐあいが悪いけれども、自分らだけがつくったらけっこうだと、そういう理屈はぼくは成り立たないと思う。それは団体つくることはそれぞれいいでしょう、団体つくることは。

小林武

1964-04-16 第46回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

さらに無試験資格認定税務署員に与えることによって、官僚御用化部隊の業界への大量投入を企図することでその全きを期している節が露骨に見られることは、民主議会政党政治をゆがめる提案であって、まことに心外に耐えないところであります。私は本委員会がこの危険な改正案を審議せんとする今日、この危険性を具体的に実証し、警告するためにあえて長官に向かって質疑をいたさんとするものであります。  

平岡忠次郎

1963-02-06 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

だから、たとえば地方において酪農組合とか、そういう乳業の組合があっても、これが会社の従属的な地位に置かれており、全く御用化しておるわけです。そういう状態での一体化というのはこれは好ましくないわけです。だから会社生産者が従属しておる、生産者団体御用化しておるというこの形を会社側においても改めるようにするためには、生産者に力を与えるという、そういう育成の努力といいますかも必要だと思うのです。

芳賀貢

1962-04-24 第40回国会 衆議院 決算委員会 第23号

これは新聞、ラジオというものを統一したために、政府機関御用化してしまったために正しい世論が出なかった。それと同じように、莫大な経費を使いながら、今度の場合も、中央調査社だけに調査を依頼したという理由は、新聞社機構なぞよりもはるかにこの中央調査社の方がすぐれているということで選んだものかどうか。一応このことは重大な問題だと思うので伺っておきたいのですが、どうなんですか。

山田長司

1960-04-15 第34回国会 衆議院 法務委員会 第22号

このような状況の中で、昭和三十三年の十二月一日と同月二十七日の二回にわたりまして電化従業員革新同盟の名で労組の諸君に告ぐと題し、電化——電化と申しますのは電気化学工業の略でありますが、電化の横暴と御用化した電化労組に対し痛烈な批判をしたビラが青海町一帯に配布されたが、さらに職場を明るくする会という名で労組批判した印刷物が配布されたのであります。

鈴木才藏

1959-07-31 第32回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

なぜもっと組合側の主張をこのべース勧告と同時に、まあまあでもいいから満足する段階だというような、そういう結果にならないで、全く今度は人事院御用化が、この線からは強く指摘をされているという、まあきわめてこの問題については不安定な労働事情一般公務員に与えた勧告を見られていると、こういうことについては、非常に私は、人事院として、いささかその点についての考え方といいますか、思慮といいますか、そういった点

横川正市

1958-08-28 第29回国会 衆議院 文教委員会 第7号

その修正の内容を見ると、勤評政策の本質的なねらいは、日本の未来の主権者である日本の全青少年を政治権力独占資本支配のもとに盲従させ、彼らの政治的野望を満たすために日本教育を骨抜きにし、御用化しようとするきわめて正悪質なおそるべき政治的陰謀に基くものである、従ってこれに対する修正や妥協は絶対にあり得ないものであり、長期かつ粘り強く勤評粉砕の日まで徹底的に戦い、平和と民主主義を擁護することがわれらの

臼井莊一

1958-04-08 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号

いろいろな意味において政府がこれだけ発言するような、そういう機構であると少くも客観的にながめると、その機構の中からは御用化を生み出す要素を多分に持つ。従ってそういう危険性をなくせしめるための、先ほどから申し上げた私の考え方をどうぞ御参考にしていただきたい、こういうことであります。

沼田稲次郎

1958-03-04 第28回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号

私はあなたを疑うわけではないけれども、池田・ロバートソン会談以来の一連の動き、その中の一つの歯車の役割をする労働教育、いわゆる左手のコーランの役割の仕事がもしありとすれば、これらの二つの労働教育の中における一つである組合御用化の道、あなたの意図しているものと違った方向に追いやられる可能性が出てこないとも限らない。こういう点が心配なのです。  

滝井義高

1958-02-12 第28回国会 衆議院 大蔵委員会税の執行に関する調査小委員会 第2号

署長はどこかに転任をさせまして、やがてどこか適当な職を見つけて退職したと聞いておりますけれども、これらの当局者に対しては何らの糾明をしないで、片方だけを糾明するというやり方は、さっき与党の委員からも申されましたように、労働組合御用化し、労働組合の先頭に立って働く者をなくするという意図があるから、そういうえこひいきな措置をとったのではなかろうか。

神田大作